シマノステファーノグランプリ大会決勝
公開日:
カワハギ釣り 大会, カワハギ釣り 釣果 カワハギ, カワハギ釣り, シマノ, シマノ ステファーノ 201, シマノ ステファーノグランプリ, シマノ バイオインパクトカワハギ H180, シマノ メタニウム mg7, ダイワ 極鋭カワハギ 1454 AIR 180, ロコモーション, 三石忍, 山天丸, 神奈川, 竹岡沖
カワハギ21枚。
開会式。シマノの事業部長さんやら云々のみなさん
一様、決勝大会。
DKO二次と似たような皆さん。
D色が弱くて穏やかなイメージ(個人的意見)。
抽選、K沼さんとまた同じ、
うわーーー、終わった、、、
前回少し顔見知りになったので挨拶ができたぜ、ホッ。
気を取り直して、乗船。
隣になった方が鮎師で、
富山神通川の鮎師御用達、ロコモーションの話題で盛り上がる。
スゲーマニアックな話題。鮎師でも神通川行く奴しかわからない。
和みながら釣り開始。
それにしても、ホントに渋い釣りでした。
大艫だったので
下げ潮有利と思いきや10時以降の下げ潮になったとたん、激渋。
開始1時間30分で13枚。それ以降で8枚。
痺れたー。
山天丸で
カワハギ21枚船中四位
こんなもんでしょ。
それにしても、今回は流し換えゼロ。
粘りすぎだろ船長。こんなカワハギ船乗ったの初めて
だが、文句は無い、なぜなら船の上では船頭が絶対だから。
お疲れ様でした。
当然、我々が載った船がドンケツ、
当船竿頭でも優勝の三石さんの半分程度の悲しい結果に、、、
総合優勝は
プロの三石忍さんでした。
来年頑張ります。
釣行データ
山天丸
カワハギ21枚四位
天候:晴天
海況:1メートルうねり残る感じだが、凪傾向。
風:北風ゆるく1m
潮: 小潮
同行:なし
席:右とも
水深:22-25m
船の向き:北向き
ポイント:竹岡沖
船宿:やまてん丸 神奈川県横須賀市久比里
★使用タックル★
竿:シマノ バイオインパクトカワハギ H180
竿:ダイワ 極鋭カワハギ1454 AIR
リール:シマノ ステファーノ201
リール:シマノ メタニウム mg7(左)
オモリ:30号
ハリ:スピード7.0
オモリロスト:0つ
集魚板ロスト:0枚
その他の大会記事
2015 ダイワカワハギオープン 一次勝山予選
2015 シマノステファーノグランプリ 勝山予選
2014 シマノステファーノグランプリ 剣崎松輪予選
2014 ダイワカワハギオープン 一次予選
2013 シマノステファーノグランプリ 大会決勝
2013 シマノステファーノグランプリ 剣崎松輪予選
2013 ダイワカワハギオープン 二次予選
2013 ダイワカワハギオープン 一次予選
2012 シマノステファーノグランプリ 大会決勝
2012 シマノステファーノグランプリ 剣崎松輪予選
2012 ダイワカワハギオープン 二次予選
2012 ダイワカワハギオープン 一次予選
関連記事
-
-
多希志丸、今季初のカワハギ乗合船。ステファーノ 攻 HH165
多希志丸、今季初のカワハギ乗合船。ステファーノ 攻 HH165 カワハギ釣り 釣果 29枚。
-
-
シマノステファーノグランプリ剣崎松輪、予選通過!
カワハギ15枚。 ステファーノグランプリ、参加者けっこういるね 15枚中、リ
-
-
成銀丸カワハギ竿頭。釣行記録
カワハギ28枚。 釣行データ カワハギ28枚竿頭! 船中トップ 天候:晴れ、寒さ普通
-
-
タグ付きカワハギ現るの巻
釣友キテレツ君とのボート釣行。 久々の出船です アジ、カワハギのリレー船だ。
-
-
2013 ダイワカワハギオープン 関東大会 予定発表
ダイワカワハギオープン 2013 予定発表 A予選会 10月1日(火) 10月8日(
-
-
負け組のカワハギの釣りを体験!三浦
釣友キテレツ君とのボート釣行、 先週は風邪で寝込み行けなかったのでリトライです。
-
-
2013 シマノステファーノグランプリ 決勝大会
2013 シマノステファーノグランプリ 決勝大会 仕事上の問題が発生して、急遽不参加、申し訳ない。
-
-
巳之助丸、今季初のカワハギ釣りへ、裏カワハギ地獄@巳之助丸、釣果は?
カワハギ釣り 釣果 7枚。 平作川に浮かぶ巳之助丸。夏の気持ち良い朝 夏は鮎釣りばか
-
-
2014 シマノ ステファーノグランプリ 日程決定!なんと決勝は!!
2014 シマノ ステファーノグランプリの日程が発表になっている。 今年で三回目の大会、毎年外さな
-
-
ダイワカワハギオープン 2012 2次予選 山下丸!
ダイワカワハギオープン 2012 2次 カワハギ17枚。 うわー雑誌で見る人ばかり、凄いな。
- PREV
- イカで有名な光三丸。初めての利用、もちろんカワハギ。
- NEXT
- 成銀丸カワハギ、竿を海に落とすの巻。