ダイワカワハギオープン 2012 2次予選 山下丸!
公開日:
カワハギ釣り 大会, カワハギ釣り 釣果 カワハギ, カワハギ釣り, シマノ ステファーノ 201, シマノ バイオインパクトカワハギ H180, シマノ メタニウム mg7, ダイワ, ダイワ 極鋭カワハギ 1454 AIR 180, ダイワカワハギオープン, 山下丸, 竹岡沖
ダイワカワハギオープン 2012 2次
カワハギ17枚。
うわー雑誌で見る人ばかり、凄いな。
みんな真剣。お隣さんはAGS使ってました。
べた凪、釣り日和。
残念ながら決勝には行けませんでした。
B船 山下丸
有名人が少ない安全な船。
えがったー、
コレで決勝いけるかも、、
ウキウキ!
なんて思いながら出船。
もちろん、顔には出さずです。
朝から10時までにコンスタントに9枚、
10時30分に10枚、
そこからペースダウン。
1時間に1枚2枚。
終了直前に2枚追加で17枚。
後半、すげーもがく展開多い、そんなときキャストしても、反応無いんだよね。
釣れるときは竿下でも釣れるから、結果としては二次予選敗退!
17枚でした!
五番手でしたが、4位との差が3枚。
甘くないですね、
それでも、自分の釣法に自信の持てたDKO2012でした。
ダイワの皆さん来年も宜しくお願いいたします。
釣行データ
ダイワカワハギオープン二次予選
B船 山下丸
カワハギ釣果17枚五番手
一番手 26枚
二番手 21枚
三番手 20枚
四番手 20枚
五番手 17枚←ココ
天候:晴天
海況:午前中、凪。午後から1m位うねり。
風:北東の風 強め、一時10m
潮:中潮
同行:なし
席:右舷 トモから四番目・ド真ん中から二番目
水深:11-14m
船の向き:北東向き
ポイント:竹岡沖
船宿:山下丸 神奈川県横須賀市久比里
★使用タックル★
竿:シマノ バイオインパクトカワハギ H180
竿:ダイワ 極鋭カワハギ1454 AIR
リール:シマノ メタニウム mg7(左)
リール:シマノ ステファーノ 201
オモリ:25号
ハリ:スピード7.0
オモリロスト:1つ
集魚板ロスト:1枚
その他の大会記事
2015 ダイワカワハギオープン 一次勝山予選
2015 シマノステファーノグランプリ 勝山予選
2014 シマノステファーノグランプリ 剣崎松輪予選
2014 ダイワカワハギオープン 一次予選
2013 シマノステファーノグランプリ 大会決勝
2013 シマノステファーノグランプリ 剣崎松輪予選
2013 ダイワカワハギオープン 二次予選
2013 ダイワカワハギオープン 一次予選
2012 シマノステファーノグランプリ 大会決勝
2012 シマノステファーノグランプリ 剣崎松輪予選
2012 ダイワカワハギオープン 二次予選
2012 ダイワカワハギオープン 一次予選
関連記事
-
-
タグ付きカワハギ現るの巻
釣友キテレツ君とのボート釣行。 久々の出船です アジ、カワハギのリレー船だ。
-
-
夏のカワハギ釣り、巳の助丸。鮎が釣れない関東東海、夏のカワハギ釣り。
夏のカワハギ釣り、カワハギ8枚。 セッティングは毎度こんな感じ 巳之助丸。 女将さ
-
-
気晴らしに成銀丸へ、今季最高釣果、自己ベストと同枚を釣上げるカワハギ52枚
気晴らしに成銀丸へ、今季最高釣果、自己ベストと同枚を釣上げるカワハギ52枚 楽しむため
-
-
巳之助丸にて、ダイワカワハギオープン 2013 1次予選
ダイワカワハギオープン 2013 1次 C予選 巳之助丸 A船 カワハギ釣り 釣果15枚。
-
-
本日も成銀丸でカワハギ、釣果22枚
カワハギ22枚。 途中釣れない時間に宙の釣りをした。 コレが中々ヒット! キテレツ君の
-
-
光進丸カワハギ、久々の千葉遠征。
カワハギ釣りを楽しめる千葉の船宿、その代表が金谷光進丸。 今年も訪れました。 毎度、元気な船
-
-
山天丸、ダイワカワハギオープン 2014 1次予選
ダイワカワハギオープン 2014 1次 C予選 山天丸 C船 カワハギ釣り なんと、、、釣果5枚。
-
-
成銀丸カワハギ竿頭。釣行記録
カワハギ28枚。 釣行データ カワハギ28枚竿頭! 船中トップ 天候:晴れ、寒さ普通
-
-
カワハギ釣り、竹岡沖へ一郎丸より。秋晴れのカワハギ釣り。
カワハギ釣り 釣果 21枚。 ダイワカワハギオープン2013を来週に控えて、久しぶりに
-
-
2014 ダイワカワハギオープン DKO 締め切り
2014 ダイワカワハギオープン DKO 締め切り 今回のダイワカワハギオープンの申し
- PREV
- 成銀丸カワハギ釣り、DKOの二次予選練習。
- NEXT
- 光進丸カワハギ、久々の千葉遠征。