多希志丸、カワハギ乗合船、ステファーノ MH180投入 久々竿頭
公開日:
カワハギ釣り 釣果 カワハギ, カワハギ釣り, シマノ ステファーノ 180, シマノ ステファーノ 201XG, シマノ ステファーノ MH180, シマノ メタニウム mg7, 多希志丸, 江ノ島沖, 神奈川, 竿頭, 腰越沖
多希志丸、カワハギ乗合船、ステファーノ MH180投入
カワハギ釣り 釣果 10枚 久々竿頭
ぶっつけ本番のステファーノ勝山大会の反省した私。連休の鮎釣りで鮎は納竿、軽く練習しに毎年恒例の多希志丸へ
多希志丸は腰越沖を攻める人気の船宿。土日はお客さんで溢れかえります。
毎年、律儀にDMが来る多希志丸。誘われたら行く、送られたら応える、これが私。もちろん行きます。
本日は月曜日、土日フルフルで働いた分月曜休み。
今年の湘南は出だしが遅い、東京湾も遅めと言うことでまだ海の中が暖かい感じ。川とは違いすぐに水温が下がらないのが海。川では8月中旬からの天候不順で一気に秋。残暑はありません。1ヶ月後には一気に冷えてカワハギが固まりそうです、10月後半が楽しみ。
お客さんも多く13〜15名程度のってます。やっぱり人気があるね。
今年の新規追加はこれ↓
『シマノ ステファーノ MH180』インプレはページ後半。
セッティングはこんな感じ、一切の無駄が無い配置を目指し配備。
本日は快晴だが出船早々にあることに気づきました。
↓
↓
↓
沖縄に強い台風がいるではないか!!
沖に出ると大きな周期でのウネリがやってきます。後の座席では船酔いリバースサウンドが響きます。こんなことがあろうかと本日はバッチリ酔い止めを服用。ぬかりはありません。
ですが、、、釣れない時間が長い。
マル・ハチ・フタ・マル!(0820)
絶不調の腰越沖。数日前は40枚位釣れてたのにね
自然相手はこれがあるから怖いです。
スゲーウネリながらも時速1〜2枚ペースを死守。いや厳しいよマジで。
恐怖、1200〜1400まで全魚信ゼロ。
最後に何とか追加、
ヒト・ヨン・マル・マル!(1400)
で終了
船長に聞くとなんと私が竿頭。
皆様一桁前半で終了だそうで船長曰く「今日だけ台風のウネリが来ちゃったね〜、明日、明後日はまた良くなるよ。ある意味今日はアタリ。」
カビーン!いやー、凹みます。明日にすりゃよかったよ。
ひとまず今季初竿頭、微妙な気分です。
『シマノ ステファーノ MH180』のインプレ
つや消しのデザイン
上がステファーノ MH180少し太いのがおわかり頂けるだろうか?
『シマノ ステファーノ MH180』のインプレ
昨年投入したシマノの『シマノ ステファーノ 攻 HH165』硬さは良い感じなのだが長さが短い。
『シマノ ステファーノ 180』より硬く張りが強いのが『シマノ ステファーノ MH180』。よりカワハギ竿らしい竿でステファーノシリーズの中で一番どんぴしゃの竿。個人的にはメインロッドは今年買った『シマノ ステファーノ MH180』でウネリ対応が『シマノ ステファーノ 180』になりそうです。
『シマノ ステファーノ 180』で先端が曲がりすぎたところをもう少し張りを持たせているので、25号着底状態で理想的な曲がりが出て、オモリを切ってフォールしてくる時に掛けアタリを取りやすいです。
前アタリ、掛けアタリを区別して掛けている自分としてはかなり理想的な仕上がり、しばらくはこれで修行して神の領域に近づきます。
釣行データ
カワハギ10枚
竿頭!
日付:2015/09/28
天候:晴れ
海況:2m〜3m
風:1m〜3m南
潮:大潮
同行:なし
席:右大艫
水深:15m〜20m
ポイント: 腰越沖
船宿:多希志丸 神奈川県鎌倉市腰越
★使用タックル★
竿:シマノ ステファーノ180
リール:シマノ メタニウム mg7(左)
竿:シマノ ステファーノMH180
リール:シマノ ステファーノ 201XG
オモリ:25号
ハリ:がまかつ速攻 4.5〜5号
オモリロスト:0つ
集魚板ロスト:0枚
関連記事
-
-
成銀丸カワハギ、竿を海に落とすの巻。
カワハギ15枚。 曇りで少し寒いかな? キテレツ君と奥様と三人でカワハギ。 まー、
-
-
ステファーノ180初陣。竿頭!37枚
カワハギ37枚。 海ポチャしたバイオインパクトカワハギH180の代わりに投入した シマノステ
-
-
光進丸カワハギ、久々の千葉遠征。
カワハギ釣りを楽しめる千葉の船宿、その代表が金谷光進丸。 今年も訪れました。 毎度、元気な船
-
-
巳之助丸にて、ダイワカワハギオープン 2013 1次予選
ダイワカワハギオープン 2013 1次 C予選 巳之助丸 A船 カワハギ釣り 釣果15枚。
-
-
本日も成銀丸でカワハギ、釣果22枚
カワハギ22枚。 途中釣れない時間に宙の釣りをした。 コレが中々ヒット! キテレツ君の
-
-
カワハギ釣り大会@成銀丸、若松丸で出船。カワハギ釣り
カワハギ11枚。 正月の時にだけ見られる、成銀大漁旗 午前中はコンスタントに釣れたが
-
-
2015 シマノステファーノグランプリ 勝山予選
2015 シマノステファーノグランプリ 勝山予選 8月から剣崎が解禁されてカワハギシー
-
-
山天丸、ダイワカワハギオープン 2014 1次予選
ダイワカワハギオープン 2014 1次 C予選 山天丸 C船 カワハギ釣り なんと、、、釣果5枚。
-
-
タグ付きカワハギ現るの巻
釣友キテレツ君とのボート釣行。 久々の出船です アジ、カワハギのリレー船だ。
-
-
真夏のカワハギ、山天丸。関東で鮎が釣れないので、 再び夏のカワハギ。
真夏のカワハギ、山天丸、カワハギ17枚。 夏の船着き場、風が気持ちいいね まぁ、夏に
- PREV
- 最近の新聞におけるカワハギ報道。
- NEXT
- 新盛丸、ダイワカワハギオープン 2015 1次勝山予選