イカで有名な光三丸。初めての利用、もちろんカワハギ。
公開日:
カワハギ釣り 釣果 カワハギ, カワハギ釣り, シマノ ステファーノ 201, シマノ バイオインパクトカワハギ H180, シマノ メタニウム mg7, ダイワ 極鋭カワハギ 1454 AIR 180, 光三丸, 神奈川, 長井沖, 電気エイ
カワハギ33枚。
出船前、岩場。長靴で、グリグリ、いじくっていたエイ。
実は電気エイ!なんじゃその魚?無知って恐ろしい。
本日のッ抜け
20枚
ゴミ竿が釣れました。
30枚
33枚でした!
光三丸のサービス精神を感じる変速型ポイントカード。
カワハギ33枚
竿頭38枚
久々に竿頭かと思いきや、常連さんが竿頭、くー。
まー当然のことですね。
初めて行く、船宿さんですし。
修行僧の身としてはまだまだですね。
今回は宙の釣りをかなり進化出来たのは収穫。
底から30cm〜50cmの宙。
風が強くなったり、潮の流れが変わると
一気に掛かり方が変わるのが、よく分かった。
今回は最後うねりが強くなって、底にいた魚が宙に上がり始めて、
俺だけ入れ掛かり状態。
うねりが強い時はバイオインパクトが本当に有効だった。
H180でも柔らかめなので、、
バイオインパクトでも全然宙の釣りもできるし、感度もいい。
釣行データ
33枚。二番手!
竿頭38枚、左トモ。
天候:快晴
海況:凪→10時位からうねり強く2mくらい
風:北東
潮: 中潮
同行:なし
席:右みよし1番
水深:8〜23m
船の向き:北東向き
ポイント:長井沖
船宿:光三丸 神奈川県横須賀市長井
★使用タックル★
竿:シマノ バイオインパクトカワハギ H180
竿:ダイワ 極鋭カワハギ1454 AIR
リール:シマノ メタニウム mg7(左)
リール:シマノ ステファーノ 201
オモリ:25号
ハリ:スピード7.0、がまかつくわせ4.5、パワースピード7.0
オモリロスト:5つ
集魚板ロスト:3枚
関連記事
-
-
光進丸カワハギ、久々の千葉遠征。
カワハギ釣りを楽しめる千葉の船宿、その代表が金谷光進丸。 今年も訪れました。 毎度、元気な船
-
-
気晴らしに成銀丸へ、今季最高釣果、自己ベストと同枚を釣上げるカワハギ52枚
気晴らしに成銀丸へ、今季最高釣果、自己ベストと同枚を釣上げるカワハギ52枚 楽しむため
-
-
シマノステファーノグランプリ大会決勝
カワハギ21枚。 開会式。シマノの事業部長さんやら云々のみなさん 一様、決勝大会
-
-
ステファーノ180初陣。竿頭!37枚
カワハギ37枚。 海ポチャしたバイオインパクトカワハギH180の代わりに投入した シマノステ
-
-
巳之助丸、今季初のカワハギ釣りへ、裏カワハギ地獄@巳之助丸、釣果は?
カワハギ釣り 釣果 7枚。 平作川に浮かぶ巳之助丸。夏の気持ち良い朝 夏は鮎釣りばか
-
-
シマノステファーノグランプリ剣崎松輪、予選通過!
カワハギ15枚。 ステファーノグランプリ、参加者けっこういるね 15枚中、リ
-
-
負け組のカワハギの釣りを体験!三浦
釣友キテレツ君とのボート釣行、 先週は風邪で寝込み行けなかったのでリトライです。
-
-
成銀丸カワハギ竿頭。釣行記録
カワハギ28枚。 釣行データ カワハギ28枚竿頭! 船中トップ 天候:晴れ、寒さ普通
-
-
ようやく始まった成銀丸カワハギ。40枚
成銀丸、カワハギ乗合船 カワハギ釣り 釣果 40枚 竿頭 時化たり、仕事等々
-
-
多希志丸、カワハギ乗合船、ステファーノ MH180投入 久々竿頭
多希志丸、カワハギ乗合船、ステファーノ MH180投入 カワハギ釣り 釣果 10枚 久々竿頭
- PREV
- 光進丸カワハギ、久々の千葉遠征。
- NEXT
- シマノステファーノグランプリ大会決勝