萬司郎丸、今シーズン初のカワハギ釣り、大変に暑いがめでたく竿頭!
公開日: カワハギ釣り 釣果 カワハギ, カワハギ釣り, シマノ バイオインパクトカワハギ H180, シマノ バイオクラフト301XH, シマノ メタニウム mg7, ダイワ 極鋭カワハギ 1454 AIR 180, 江ノ島沖, 神奈川, 竿頭, 萬司郎丸
カワハギ23枚。
アサリをいつもの貝問屋でGOT。
萬司郎丸、今シーズン初のカワハギ釣り?
9月スタートとしてね。
DKOの常連さんやシマノの人がちらほら、
やべー、みんな練習に来とる。
まー、何も考えず出船。
アサリは持参。相模湾の船宿は持参しなかったら、釣果悪いからね。
釣れたカワハギは
卵はもう持っていないようだったが
身が痩せていた。
産卵後で体力使ったんだろうね。
暑いが、めでたく竿頭!23枚
萬司郎丸って、写真とかあんまり撮らないけど、
爽やかな船宿だな。
魚はほとんどリリース。
カワハギの旬はこれから、、
釣行データ
カワハギ23枚、竿頭!
二番手19枚
三番手19枚?位?
連続竿頭記録 7回
天候:曇り時々雨、時々晴れ
海況:べた凪
風:無風
潮:大潮
同行:なし
席:右舷ーミヨシ2番
水深:10〜20m位浅め
ポイント:江ノ島沖
船宿:萬司郎丸 神奈川県藤沢市片瀬海岸
★使用タックル★
竿:シマノ バイオインパクトカワハギ H180
竿:ダイワ 極鋭カワハギ1454 AIR
リール:シマノ メタニウム mg7(左)
リール:シマノ バイオクラフト301XH
オモリ:25号
ハリ:スピード7号
オモリロスト:2つ
集魚板ロスト:0枚
関連記事
-
成銀丸カワハギ竿頭。釣行記録
カワハギ28枚。 釣行データ カワハギ28枚竿頭! 船中トップ 天候:晴れ、寒さ普通
-
成銀丸カワハギ、竿を海に落とすの巻。
カワハギ15枚。 曇りで少し寒いかな? キテレツ君と奥様と三人でカワハギ。 まー、
-
真夏のカワハギ、山天丸。関東で鮎が釣れないので、 再び夏のカワハギ。
真夏のカワハギ、山天丸、カワハギ17枚。 夏の船着き場、風が気持ちいいね まぁ、夏に
-
多希志丸、カワハギ乗合船、ステファーノ MH180投入 久々竿頭
多希志丸、カワハギ乗合船、ステファーノ MH180投入 カワハギ釣り 釣果 10枚 久々竿頭
-
光進丸カワハギ、久々の千葉遠征。
カワハギ釣りを楽しめる千葉の船宿、その代表が金谷光進丸。 今年も訪れました。 毎度、元気な船
-
巳之助丸、今季初のカワハギ釣りへ、裏カワハギ地獄@巳之助丸、釣果は?
カワハギ釣り 釣果 7枚。 平作川に浮かぶ巳之助丸。夏の気持ち良い朝 夏は鮎釣りばか
-
一郎丸、東京湾、いや、世界で一番カワハギを釣った日。52枚
カワハギ52枚。 11月が旬、カワハギを釣りに。 周りの人もドン引きの52枚
-
成銀丸カワハギ釣り、DKOの二次予選練習。
カワハギ19枚。 8号船、奥にいらっしゃるのは名手パン屋さん 型が小さいです。
-
ボートカワハギ三浦半島、強風下のカワハギ釣り
ボートカワハギ三浦半島、強風下のカワハギ釣り カワハギ釣果17枚 穏やかに見えるが沖に出ると
-
多希志丸、今季初のカワハギ乗合船。ステファーノ 攻 HH165
多希志丸、今季初のカワハギ乗合船。ステファーノ 攻 HH165 カワハギ釣り 釣果 29枚。