光進丸カワハギ、久々の千葉遠征。
公開日:
カワハギ釣り 釣果 カワハギ, カワハギ釣り, シマノ ステファーノ 201, シマノ バイオインパクトカワハギ H180, シマノ メタニウム mg7, ダイワ 極鋭カワハギ 1454 AIR 180, 千葉, 金谷沖
カワハギ釣りを楽しめる千葉の船宿、その代表が金谷光進丸。
今年も訪れました。
毎度、元気な船長!
カワハギ18枚。
良い思い出が多い金谷、光進丸。
良型のカワハギ、餌取りワッペンカワハギもいる変化に富んだフィールド。
横浜から少し遠いので、あまり行かないけど、
イメージとしては結構行ってる感じ、年に1-2回くらい。出船時間を30分間違えて、ついたらギリギリ、あぶねー。
7時かよ!ウェブには7時半って書いてあるのですが、、、、
間に合ったからいいや。
魚が小さいのか、入れたらツルツルの連続。
それにしても光進丸ゆうじ船長の操船技術が凄いね、ポイントに沿ってキレイに流す、流す。
そらー人気でるよ、この船宿。
しかしながら今回は厳しい釣りに、、アタリが遠いしゲストの猛攻がすごかった。
宙でも掛けたり、バラしたり、なんか調子悪い。
船に乗る前から負けてた感じだけどね。
時間ミスって、アサリ剥きながらの釣り、これじゃ駄目だね。
今回楽しみにしてた、ジャングルジムには行かず、なんか、不発な釣行でした。
釣行データ
カワハギ18枚、竿頭!ならず
竿頭24枚
天候:曇りのち晴れ、朝寒い
海況:少しうねりあり。
風:北東の風 6m
潮: 中潮
同行:キテレツ君
席:右舷ミヨシ:9時から一番不利な位置
水深:11〜30m
船の向き:北東向き
ポイント:金谷沖
船宿:光進丸 千葉県富津市金谷
★使用タックル★
竿:シマノ バイオインパクトカワハギ H180
竿:ダイワ 極鋭カワハギ1454 AIR
リール:シマノ メタニウム mg7(左)
リール:シマノ ステファーノ 201
オモリ:25号
ハリ:がまかつくわせ4.5
オモリロスト:1つ
集魚板ロスト:0枚
関連記事
-
-
ボートカワハギ三浦半島、シマノ ステファーノ 攻 HHH171インプレ
ボートカワハギ三浦半島、シマノ ステファーノ 攻 HHH171インプレ カワハギ釣果17枚
-
-
シマノステファーノグランプリ剣崎松輪、予選通過!
カワハギ15枚。 ステファーノグランプリ、参加者けっこういるね 15枚中、リ
-
-
萬司郎丸、今シーズン初のカワハギ釣り、大変に暑いがめでたく竿頭!
カワハギ23枚。 アサリをいつもの貝問屋でGOT。 萬司郎丸、今シーズン初のカワハギ
-
-
ダイワカワハギオープン 2012 2次予選 山下丸!
ダイワカワハギオープン 2012 2次 カワハギ17枚。 うわー雑誌で見る人ばかり、凄いな。
-
-
ダイワカワハギオープン 2013 2次予選
ダイワカワハギオープン 2013 2次予選 カワハギ13枚。 三度目の正直なるか、ダイワカワ
-
-
多希志丸、カワハギ乗合船、ステファーノ MH180投入 久々竿頭
多希志丸、カワハギ乗合船、ステファーノ MH180投入 カワハギ釣り 釣果 10枚 久々竿頭
-
-
ようやく始まった成銀丸カワハギ。40枚
成銀丸、カワハギ乗合船 カワハギ釣り 釣果 40枚 竿頭 時化たり、仕事等々
-
-
2015 シマノステファーノグランプリ 勝山予選
2015 シマノステファーノグランプリ 勝山予選 8月から剣崎が解禁されてカワハギシー
-
-
多希志丸、今季初のカワハギ乗合船。ステファーノ 攻 HH165
多希志丸、今季初のカワハギ乗合船。ステファーノ 攻 HH165 カワハギ釣り 釣果 29枚。
-
-
2014 シマノステファーノグランプリ 剣崎松輪予選
2014 シマノステファーノグランプリ 剣崎松輪予選 数年前、イカ釣りでお世話になったことのあ