巳之助丸、今季初のカワハギ釣りへ、裏カワハギ地獄@巳之助丸、釣果は?
公開日:
カワハギ釣り 釣果 カワハギ, カワハギ釣り, シマノ ステファーノ 180, シマノ ステファーノ 201, シマノ メタニウム mg7, ダイワ 極鋭カワハギ 1454 AIR 180, 剣崎沖, 巳之助丸, 神奈川
カワハギ釣り 釣果 7枚。
平作川に浮かぶ巳之助丸。夏の気持ち良い朝
夏は鮎釣りばかりなのですが、
新製品のWEBとかYOUTUBEとか釣りビジョンとか見てると燃えてきて、何故か半年ぶりにカワハギのリハビリを思いつき、いざ久比里へ、、
久比里の巳之助丸。
前日の釣果も例年通り、20枚いかない程度の釣果、、、
鮎釣りは現場までは毎度長いドライブ。だが巳之助丸までは45分で到着する近さ、横横を作った小泉純一郎の父・純也氏には足を向けて眠れないと毎回実感する瞬間。
巳之助丸に到着。毒蝮風に言えば、いつものババア共がやさしく迎えてくれます。
とにかく元気なおばちゃん達、活気が違うんだよねココは。
8時出船。この時は元気モリモリ、バリバリ竿頭狙いでしたが思わぬアクシデントがこの先待っているとは、、知るよしもありません。
この時期の巳之助丸は剣崎沖でスタート。開始二流し目で本命ゲット!内心、久々なので釣れてホッとしました。半年ぶりだから手返しが悪すぎる。もっと、ちゃっちゃと投入しないと、、、。
一枚目のカワハギ
カワハギの食いが悪くて、なんだか釣果が延びません。秋冬とは違う渋さ、うーん渋い渋い。
魚影が薄い模様から、対策が少ないんだよね。
10時を回り5枚。これは遅すぎるペース、周りも全然釣れてません。
11時になり、スゲー暑くなってきます、沖は湿度も高いので非常に暑い。暑さで頭がガンガン、気分も悪くなり、一回、戻します。
水分補給で水を飲みます。
↓
水分が補給が間に合わず、気分が悪くなり水ごと戻します。
↓
水分補給で水を飲みます。
↓
水分が補給が間に合わず、気分が悪くなり水ごと戻します。
↓
この先延々沖上がりまでこのループ。その間、約4時間。
水4リットルを持参しても意味なし、永遠水分補給できません、無論釣りどころでは無い状態に、、、逃げ場ありません。
熱中症無限地獄
途中意識朦朧、クラクラで目の前に星が飛ぶ始末、翌日も少し頭痛が残る程。
ホント死ななくて良かったー。
本当に久々、きつかった。中学時代、陸上部の100本ダッシュ以上、巳之助丸にて裏カワハギ地獄を体験。竿頭どころかスソる勢い。初心者の方がいたのでそれは無かったですが、トップは14枚。3〜4時間で7枚なので、そんなもんでしょうか?釣果なんて二の次、三の次です。
巳之助丸の親父船長に「兄ちゃん大丈夫か?」と心配される始末。
ありがとうございます船長!
うわー、恥ずかしくて巳之助丸行くときは次回はストッキング覆面もしくは全裸で小脇にカワハギのパターンだなw
今回の釣行で得たものは釣果ではなく、、、
↓
暫く、まぁー死ぬまでは、
夏、沖釣りには二度と行きません。
今年の夏は暑すぎる、雨が降るコンディションなら行くかな?
みなさんも熱中症には気をつけましょう。
釣行データ
釣果カワハギ7枚
竿頭:14枚
日付:2013/08/18
天候:晴天
海況:波の高さ2〜3m
風:南南西 4m→5m
潮:中潮
満潮:01:23 and 15:49
干潮:08:42 and 21:04
同行:なし
席:左トモ1番
水深:20m
船の向き:南向き
ポイント:剣崎沖
船宿:巳之助丸 神奈川県横須賀市久比里
★使用タックル★
竿:シマノ ステファーノ180
リール:シマノ ステファーノ 201
竿:ダイワ 極鋭カワハギ1454 AIR
リール:シマノ メタニウム mg7(左)
オモリ:25号
ハリ:がまかつ競技 カワハギ くわせ4.5号
オモリロスト:2つ
集魚板ロスト:2枚
関連記事
-
-
成銀丸カワハギ竿頭。釣行記録
カワハギ28枚。 釣行データ カワハギ28枚竿頭! 船中トップ 天候:晴れ、寒さ普通
-
-
シマノステファーノグランプリ大会決勝
カワハギ21枚。 開会式。シマノの事業部長さんやら云々のみなさん 一様、決勝大会
-
-
ダイワカワハギオープン 2012 1次予選通過!
ダイワカワハギオープン 2012 1次 C予選 カワハギ21枚。 知り合いはもちろんいない。
-
-
真夏のカワハギ、山天丸。関東で鮎が釣れないので、 再び夏のカワハギ。
真夏のカワハギ、山天丸、カワハギ17枚。 夏の船着き場、風が気持ちいいね まぁ、夏に
-
-
2014 シマノステファーノグランプリ 剣崎松輪予選
2014 シマノステファーノグランプリ 剣崎松輪予選 数年前、イカ釣りでお世話になったことのあ
-
-
光進丸カワハギ、久々の千葉遠征。
カワハギ釣りを楽しめる千葉の船宿、その代表が金谷光進丸。 今年も訪れました。 毎度、元気な船
-
-
巳之助丸にて、ダイワカワハギオープン 2013 1次予選
ダイワカワハギオープン 2013 1次 C予選 巳之助丸 A船 カワハギ釣り 釣果15枚。
-
-
カワハギ釣り大会@成銀丸、若松丸で出船。カワハギ釣り
カワハギ11枚。 正月の時にだけ見られる、成銀大漁旗 午前中はコンスタントに釣れたが
-
-
ようやく始まった成銀丸カワハギ。40枚
成銀丸、カワハギ乗合船 カワハギ釣り 釣果 40枚 竿頭 時化たり、仕事等々
-
-
萬司郎丸、今シーズン初のカワハギ釣り、大変に暑いがめでたく竿頭!
カワハギ23枚。 アサリをいつもの貝問屋でGOT。 萬司郎丸、今シーズン初のカワハギ