成銀丸カワハギ、竿を海に落とすの巻。
公開日:
カワハギ釣り 釣果 カワハギ, カワハギ釣り, シマノ ステファーノ 201, シマノ バイオインパクトカワハギ H180, シマノ メタニウム mg7, ダイワ 極鋭カワハギ 1454 AIR 180, 成銀丸, 松輪瀬, 神奈川
カワハギ15枚。
曇りで少し寒いかな?
キテレツ君と奥様と三人でカワハギ。
まー、風が強くて、
うねるうねる。
風が強いので、松輪港出たすぐのところで、
風を避けながら、釣り開始。
実はココ、一番の苦手ポイント
パン屋さんに先月ボコられた鬼門。
今回はキテレツ君にボコられ中。
前半、諦めモード。
12時までで3枚
一方キテレツ君は7〜8枚釣ってるんじゃね?
うわー、俺的バミューダトライアングルだろこれ?
終わってるな、、、、
こんな日は何しても駄目かな?
後半、移動して松輪瀬に、、
それなりに釣れ出すが、それなり。
その後回復するも、釣れない時間が長かったです。
15枚釣れましたが、、、、
キテレツ君と同じ数
後半で必死こいて追いついた感じ。
帰り支度中、
手尻ロープ無しの状態の
バイオインパクトカワハギH180
feating….
ステファーノ201←使用、二ヶ月目
を海にドボン。海の藻屑に、、、
へっこんだーーー
キテレツ君の奥様も残念そうな顔。
ウジウジしても、何も変わらないからすぐ復活。
20万の鮎竿流したときよりはまし、、
釣りは最後まで、気を緩んじゃだめだね。
勉強になりました。
釣行データ
15枚
成銀-他船最高釣果27枚
天候:雨、風、午前中強く12時より少し止む曇り
海況:1〜3メートル
風:風強く、6〜8メートル
潮: 長潮
同行:キテレツ君と奥様
席:左ミヨシ
水深:22-25m
船の向き:北向き
ポイント:松輪瀬
船宿:成銀丸 神奈川県三浦市南下浦町松輪
★使用タックル★
竿:シマノ バイオインパクトカワハギ H180<<<<<ロスト
竿:ダイワ 極鋭カワハギ1454 AIR
リール:シマノ ステファーノ201<<<<<ロスト
リール:シマノ メタニウム mg7(左)
オモリ:25号
ハリ:がまかつ速攻、喰わせ4.5など
オモリロスト:2つ
集魚板ロスト:0枚
関連記事
-
-
山天丸、ダイワカワハギオープン 2014 1次予選
ダイワカワハギオープン 2014 1次 C予選 山天丸 C船 カワハギ釣り なんと、、、釣果5枚。
-
-
2013 シマノステファーノグランプリ 剣崎松輪予選
2013 シマノ ステファーノグランプリ 剣崎松輪予選 なかなか渋い状況でした 江奈港の夜明
-
-
負け組のカワハギの釣りを体験!三浦
釣友キテレツ君とのボート釣行、 先週は風邪で寝込み行けなかったのでリトライです。
-
-
2014 シマノステファーノグランプリ 剣崎松輪予選
2014 シマノステファーノグランプリ 剣崎松輪予選 数年前、イカ釣りでお世話になったことのあ
-
-
夏のカワハギ釣り、巳の助丸。鮎が釣れない関東東海、夏のカワハギ釣り。
夏のカワハギ釣り、カワハギ8枚。 セッティングは毎度こんな感じ 巳之助丸。 女将さ
-
-
成銀丸カワハギ!27枚
カワハギ27枚。 朝活性高いが後半渋る。 型小さいの多数有り、パワースピード7号中心。
-
-
ダイワカワハギオープン 2013 2次予選
ダイワカワハギオープン 2013 2次予選 カワハギ13枚。 三度目の正直なるか、ダイワカワ
-
-
ステファーノ180初陣。竿頭!37枚
カワハギ37枚。 海ポチャしたバイオインパクトカワハギH180の代わりに投入した シマノステ
-
-
光進丸カワハギ、久々の千葉遠征。
カワハギ釣りを楽しめる千葉の船宿、その代表が金谷光進丸。 今年も訪れました。 毎度、元気な船
-
-
多希志丸、今季初のカワハギ乗合船。ステファーノ 攻 HH165
多希志丸、今季初のカワハギ乗合船。ステファーノ 攻 HH165 カワハギ釣り 釣果 29枚。
- PREV
- シマノステファーノグランプリ大会決勝
- NEXT
- ステファーノ180初陣。竿頭!37枚