タグ付きカワハギ現るの巻
公開日:
カワハギ釣り 釣果, ボート釣り 釣果 カワハギ, カワハギ釣り, シマノ ステファーノ 201XG, シマノ ステファーノ 攻 HH165, タグ付きカワハギ, ボート釣り, 三浦半島, 神奈川
釣友キテレツ君とのボート釣行。
久々の出船です
アジ、カワハギのリレー船だ。なんて息荒く出船。
が、、、、
魚探が故障。魚群を追えないことが早々に発覚。
GPSだよりで、ポイントの位置を探してカワハギオンリーに。
いい加減カワハギ食べ飽きてきた今日この頃。
アジとかで構わないから違う魚を食べたい願望が湧くのです。
ガンガンに肝食べると通風になってしまいますよ。と思うのです。
徐々に家族に不評になってくるカワハギ釣り。ハガーとしては残念ですが心の底では食べるのは飽きた自分がいます、ですが釣るのは超楽しい。
葛藤するところまできたら、あなたも真のハガーです。
「天照大神が魚探を壊し、我々をカワハギ釣りに導きになった」
と理解することにしました。
ここまで来たら、あなたも真のハガーです。
さて、釣行序盤は風強く荒れ荒れ。前回の荒れた海をお伝え出来なかった反省をふまえ、動画を撮ってみました。
↓
↓
Youtubeをご覧下さい。
開始20分でちょっと酔いがまわり少しテンションが下がります。
いやかなりかも、、、
キテレツ君の問いかけに素っ気なくなっている自分がいます。
マーライオンにはならず息を吹き返し釣り開始。
一流し目早々、凄い大物が掛かりギュンギュンに竿を絞り込みます。
今までに無いカワハギの引き!!
水面1mまで引き上げますがバラシ、、、、
凄い大きさの魚影が海の底に戻ります。
なんと、絶大なる信頼と硬度を持つ、がまかつの鈎が折れているではないか!
がまかつ鈎愛用者になってから初めての現象、
これは凄い物を掛けたかも?
色々掛けますが悔しい一枚。
石鯛先生!
夏に一度も会えなかった石鯛。シマシマながら釣れました。その後もう一枚シマシマを釣りました。
5年後もう一度会おう!と約束をして放流。食べても良いけど30cmないと可哀想だよね石鯛。
今回は剣崎付近を流したのですが、
周りにも遊漁船が多数。久比里御三家を筆頭に10数隻。
竹岡から戻って来た感じで、11時位から集結して釣っていましたが、ポイントは遊漁船の入らない小場。遊漁船は20人近く乗っているので、ボートでシコシコやっている場所だと全員に釣らす事が出来ないから、竹岡とか大場に船を出すんですね。
我々有利!ガハハハハ!
しかも、掛かるのがデカイ!
27cmを筆頭に25cm越えは最終的に6枚。肝パンばかり、カワハギのシーズン真っ只中って感じですね。
そして今回釣れたのはタグ付きカワハギ。人生で初めて釣ったタグ付きカワハギ。
通常は電話番号などは書いていて、そこに連絡するのが一般的。
電話番号はないので丸十丸が放流しているものなのか?
よく分からないけど23cm〜24cmありました、タグ色は白系のカラーです。
ご存じの方、報告しといて下さいね。
食べたら悪いので、再放流してきました。
終了1時間で連発して放流5枚の確保13枚で18枚の釣果。13時には揚がりました。
アジは次回以降にお預けです。
釣行データ
カワハギ18枚
天候:晴れ
海況:3m〜凪
風:北風9m〜北東3m
潮: 長潮
同行:キテレツ君
水深:15-25m
船の向き:北東向き
ポイント:三浦半島
★使用タックル★
竿:シマノ ステファーノ 攻 HH165
リール:シマノ ステファーノ 201XG
オモリ:25号
ハリ:がまかつ競技速攻4.5〜5
オモリロスト:1つ
集魚板ロスト:0枚
関連記事
-
-
カワハギ釣り、竹岡沖へ一郎丸より。秋晴れのカワハギ釣り。
カワハギ釣り 釣果 21枚。 ダイワカワハギオープン2013を来週に控えて、久しぶりに
-
-
萬司郎丸、今シーズン初のカワハギ釣り、大変に暑いがめでたく竿頭!
カワハギ23枚。 アサリをいつもの貝問屋でGOT。 萬司郎丸、今シーズン初のカワハギ
-
-
光進丸カワハギ、久々の千葉遠征。
カワハギ釣りを楽しめる千葉の船宿、その代表が金谷光進丸。 今年も訪れました。 毎度、元気な船
-
-
今が旬のキス釣り、金田湾でキス釣り釣行
キス釣りに方々へ出かけず、金田湾へ。 前回、好釣果だった金田湾。 今回はそのキス釣り
-
-
気晴らしに成銀丸へ、今季最高釣果、自己ベストと同枚を釣上げるカワハギ52枚
気晴らしに成銀丸へ、今季最高釣果、自己ベストと同枚を釣上げるカワハギ52枚 楽しむため
-
-
ダイワカワハギオープン 2012 2次予選 山下丸!
ダイワカワハギオープン 2012 2次 カワハギ17枚。 うわー雑誌で見る人ばかり、凄いな。
-
-
シマノステファーノグランプリ大会決勝
カワハギ21枚。 開会式。シマノの事業部長さんやら云々のみなさん 一様、決勝大会
-
-
多希志丸、相模湾でカワハギ練習中!29枚、竿頭!
カワハギ29枚。 朝から降った雨、出船の時には晴れてきました。
-
-
カワハギ釣りを締めくくる、2012 最後のカワハギ釣り@成銀丸
カワハギ16枚。 外海荒れてます。 カワハギ16枚 猛烈な強風とうねりでした。
-
-
ボート釣りリベンジ!金田湾 格安ボート クォーターリーへ
前回のリベンジを果たすべく、 三浦半島、金田湾に臨む格安ボート クォーターリーへ ボ
- PREV
- 山天丸、ダイワカワハギオープン 2014 1次予選
- NEXT
- ブログ引っ越しました