金田湾にて、ワニゴチGETIT。
前回、前々回と散々たる釣行。
既にボート釣りに心折れ初めている五月最終日、
ボート釣りの基本中の基本、キス釣りに出陣。
金田湾、このポイントも良い思い出は全くないので、
まーどうなることやら、、、、
水温はキスが釣れる温度まで上がっていて、三月末のそれとは状況が違うので期待は出来ます。
キスは水温18度になると活性が上がり、爆釣するのが定石。
今回は乗合船ではやりにくい、マゴチ狙いの竿も一本出しておきます。
当たればラッキーな感じです。
金田湾、さすがに湾だけあって穏やかな水面。
鯛カブラポイントとは違いますね、あの荒海に揉まれたおかげでキテレツ君の操船技術も格段にあがり、余裕のボート釣りに、レベルアップだけはしているみたいだね。
釣りの手際の良さ、道具の取捨選択も突き詰められ、ボート内は簡素になって玄人っぽくなってきました。
そして、シロギスどーん!
天秤仕掛けしかないので、わかりづらい。胴付きで慣れているので胴付きが恋しいです。
かつ、なかなか本命に会えず、四苦八苦。
そんな中、カタクチイワシの群れに激突しサビキで釣り上げ、一匹をマゴチの仕掛けにつけて投入。
放置して巻き上げると、、、
50cmクラスのワニゴチをゲット!
マゴチより美味しいとされる一匹、いやー嬉しいです。しかも引きが強い強い。
もちろんこいつもゲット。
ハギです!
その後キスをチョロチョロ追加、サバの群れにもあたり、好釣果。
前回の地獄エンジン外れ事件を忘れさせる、五月最後の休日でした。
釣行データ
ワニゴチ1匹
キス5本
ミニゴチ多数
鯖、シコイワシなど多数。
日付:2014/05/31
天候:晴れ
海況:凪
風:1m〜2m南西
潮:中潮
満潮:05:46 and 19:26
干潮:00:06 and 12:18
同行:キテレツ君
水深:7m〜15m
ポイント:金田湾
ボート:キテレツ所有
★使用タックル★
竿:プロマリン パフォーマー船キス180 COMBI
リール:シマノ ツインパワー2000(左)
竿:ダイワ INFEET BJ621XHB
リール:シマノ メタニウム mg7(左)