ステファーノ180初陣。竿頭!37枚
公開日:
カワハギ釣り 釣果 カワハギ, カワハギ釣り, シマノ ステファーノ 180, シマノ ステファーノ 201, 剣崎沖, 成銀丸, 松輪瀬, 神奈川, 竿頭
カワハギ37枚。
海ポチャしたバイオインパクトカワハギH180の代わりに投入した
シマノステファーノ180
ツ抜け
20枚目
30枚目
昨日とは打って変わって、晴天の剣崎。
前回、海ポチャしてしまったので、
新しい竿を購入。
そうです、
シマノステファーノ180 with シマノステファーノ201
リールは相当よい出来なので、迷わず再購入。2台目であり2代目。
リールはやっまシマノなんだよね、シルキーな巻き心地がたまらん。
しかも、小さくて軽いし。
バイオインパクトカワハギH180もかなり気に入っていた竿なので、
同じの買おうと思ったが、もう少し先調子がやっぱり釣りやすいかな?と思い
シマノステファーノ180を購入。
軽すぎ!
どんな感じか?
確認の意味合いを含めて、出船。
魚は2m以上浮いていることはなくて、
1m以下に固まっていた。
底中心の展開。
終始、絶好調!37枚、
次点に10枚以上の差をつけたぜ!
■シマノステファーノ180のインプレ
自分の釣りピッタリ合う竿。
今期から本格的に始めた宙釣りと、得意の叩き弛ませに、ピッタリの調子。
海に落としたバイオインパクトカワハギH180の贅肉を落として、
感度を更に上げ、調子を少し先調子した感じ。
王道のカワハギ竿より若干柔らかいがこれは本当に良い。
途中の高切れが発生して、極鋭に戻しましたが、
ステファーノ180が釣りやすいので、リーダーを付け直して、終始ステファーノ180。
一度慣れると極鋭が重く太く、感度が鈍く、感じてしまう。
太さって要素は軽さより重要な要素と気づく、
メタルトップは竿の重心が手の中にあるイメージじゃなくて、少し沖に出ているイメージなんだよね。
ステファーノのこの組み合わせは重心が仕掛含めて、丁度右手の真ん中にある感じなんだね。
気になる感度。
カーボントップの方が感度の質が、違いが分かる
オモリが底に付く、カワハギがエサを吸う、吐く。
他の竿もアタリが分かるんだけど、
質の違いが細かいグラデーション状で判断出来る。
メタルトップだと全部のアタリが『ビビ〜〜〜ン』となってしまうが、ステファーノ180は違う。
こりゃいい!
ステファーノ180、久々に買って良かった一本。
今回のシマノのロッドは、かなり凄いところまでいってる。
釣りは風も穏やかで、
自身の今期最高釣果で久々竿頭!
満足でした。
釣行データ
カワハギ37枚、竿頭!
次点は24〜26枚位?
竿頭記録2011年11月より現在10回です。
天候:晴天ときどき曇
海況:朝の1時間1m前後のち凪
風:5-6m→12時位から2-3m、
潮: 中潮
同行:なし
席:左ミヨシ3番
水深:25-30m
船の向き:北向き
ポイント:剣崎沖、松輪瀬
船宿:成銀丸 神奈川県三浦市南下浦町松輪
★使用タックル★
竿:シマノ バイオインパクトカワハギ H180
竿:ダイワ 極鋭カワハギ1454 AIR
リール:シマノ メタニウム mg7(左)
リール:シマノ ステファーノ 201
オモリ:30号
ハリ:がまかつ速攻、喰わせ4.5など
オモリロスト:2つ
集魚板ロスト:1枚
関連記事
-
-
ボートカワハギ三浦半島、シマノ ステファーノ 攻 HHH171インプレ
ボートカワハギ三浦半島、シマノ ステファーノ 攻 HHH171インプレ カワハギ釣果17枚
-
-
2013 シマノステファーノグランプリ 剣崎松輪予選
2013 シマノ ステファーノグランプリ 剣崎松輪予選 なかなか渋い状況でした 江奈港の夜明
-
-
2015 シマノステファーノグランプリ 勝山予選
2015 シマノステファーノグランプリ 勝山予選 8月から剣崎が解禁されてカワハギシー
-
-
真夏のカワハギ、山天丸。関東で鮎が釣れないので、 再び夏のカワハギ。
真夏のカワハギ、山天丸、カワハギ17枚。 夏の船着き場、風が気持ちいいね まぁ、夏に
-
-
成銀丸カワハギ釣り、DKOの二次予選練習。
カワハギ19枚。 8号船、奥にいらっしゃるのは名手パン屋さん 型が小さいです。
-
-
多希志丸、相模湾でカワハギ練習中!29枚、竿頭!
カワハギ29枚。 朝から降った雨、出船の時には晴れてきました。
-
-
一郎丸、東京湾、いや、世界で一番カワハギを釣った日。52枚
カワハギ52枚。 11月が旬、カワハギを釣りに。 周りの人もドン引きの52枚
-
-
シマノステファーノグランプリ大会決勝
カワハギ21枚。 開会式。シマノの事業部長さんやら云々のみなさん 一様、決勝大会
-
-
多希志丸、カワハギ乗合船、ステファーノ MH180投入 久々竿頭
多希志丸、カワハギ乗合船、ステファーノ MH180投入 カワハギ釣り 釣果 10枚 久々竿頭
-
-
萬司郎丸、今シーズン初のカワハギ釣り、大変に暑いがめでたく竿頭!
カワハギ23枚。 アサリをいつもの貝問屋でGOT。 萬司郎丸、今シーズン初のカワハギ