*

ステファーノXG[Stephano XG]、進化したカワハギリール誕生

ステファーノXG[Stephano XG]
ステファーノXG
シマノ、ステファーノXG、買うか?買わないか?


昨年購入した、シマノ ステファーノ201はリールとして、非常に気に入っている。
サイズも軽さも、ハンドルも。9月に購入して、11月には初代を海に奉納。

翌日、新しいのをネットで注文。それぐらい気に入っているリール。
今期登場した、ステファーノXG 200(201)

素直な気持ちとしては「早く出してくれよ〜」

まずは比較
       | ステファーノ|ステファーノXG|
  ギア比  |  7:1  |  8:1   |
  自重   |  140g |  150g  |
 最大巻上長 |  70cm |  80cm  |
 ハンドル長 |  45mm |  51mm  |

あとは大体おなじ、カラーも少しメタリックグレーになった感じかな?
ハンドルも指が掛かりやすく改善、ハンドルの色も渋めでステキ!

注目は10cmの巻き上げアドバンテージ。
一日カワハギを釣るとして
ステファーノで水深25m100回投入したら、
3571回転巻き上げる事になる。

ステファーノXGだと3571回転だと
3571×80cm/2500cm(25m)=約114回投入巻き上げの差が出る。
計算上、カワハギがバカバカ釣れる状態なら

14%釣果アップしてもおかしくない。(理想値)

現状は一日やって1〜2枚差くらいかな?

1枚差を争う大会では、少しでも条件の良いタックルで臨みたい!

DKOで船中全員、『ステファーノXG』だったら泣くに泣けない。

『ステファーノXG』これは買う!買ったらレビュー書きます!
使い心地は変わらないだろうね。

大会でなくてもマルイカとかでもXGの方が、良いと思うよ。
普通のステファーノでもなんら問題なさそうだけどね。
それと
『夢屋ステファーノ S-タービンハンドル51mm EVAノブ 右/左』
の別売ハンドルも出たみたい。

カッコイイ。

ステファーノXG

xg200.jpg
シマノ(SHIMANO)
ステファーノ 200XG 右ハンドル

最安値(7月現在)


xg201.jpg
シマノ(SHIMANO)
ステファーノ 201XG 左ハンドル

最安値(7月現在)

『ステファーノXG[Stephano XG]』7月新発売
『夢屋ステファーノ S-タービンハンドル51mm EVAノブ 右/左』8月新発売
シマノ ステファーノ XG 201の詳細記事

関連記事

カワハギに最適なPEラインは?おすすめPEライン

おすすめのカワハギ用PEライン 8本撚りのPEライン、いま愛用しているDUEL カワ

記事を読む

カワハギに最適なオススメリール、初心者に一押しはカワハギ リールはこれ !

カワハギ釣りに最適なオススメリール、初心者に一押しはカワハギ リールはこれ! カワハギ

記事を読む

no image

ダイワ 極鋭カワハギ 1342 180

ダイワ 極鋭カワハギ 1342 カワハギ竿・ロッド・タックル

記事を読む

ダイワ 極鋭カワハギ AGS MH-175F

ダイワ 極鋭カワハギ AGS MH-175F ダイワ 極鋭カワハギ AGS MH-

記事を読む

no image

ダイワ 極鋭カワハギ 1332 AIR 180

ダイワ 極鋭カワハギ 1332 AIR カワハギ竿・ロッド・タックル

記事を読む

ステファーノ攻[Stephano SEME]、シマノ本腰のカワハギロッド

ステファーノ攻[Stephano SEME] ステファーノ攻 S175 ステファーノ攻 HH16

記事を読む

no image

シマノ ステファーノ 攻 HH165 S175|SHIMANO STEPHANO

シマノ ステファーノ 攻 HH165 S175|SHIMANO STEPHANO

記事を読む

no image

シマノ ステファーノ CI4+ 200 201|SHIMANO STEPHANO CI4+

シマノ ステファーノ CI4+ 200 201|SHIMANO STEPHANO CI4+

記事を読む

no image

シマノ メタニウム mg7|SHIMANO Metanium Mg

シマノ メタニウム mg7|SHIMANO Metanium Mg

記事を読む

カワハギ鈎(針)のお話、がまかつの強度!

明けましておめでとうございます。 まだ、初釣りに行けてませんと言うより、寒くて行く気がしません。

記事を読む

記事をお読みありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。クリックの協力お願いたします
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 釣りブログへ
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

Benzo

神奈川県横浜市在住、釣り人冒険野郎。釣り全般、夏は鮎、冬はカワハギ、釣ったり食べたり。ブログ絶賛更新中、気軽にフォローミー!

東京湾トラフグ狙いのえさ政トラフグ乗合船

久しぶりの釣行レポート。昨年9月から仕事で超忙しくなり

これが船カワハギの先を行く、船石鯛。伊仁丸

伊仁丸、石鯛乗合船 ちょくちょく釣行には行ってました

リアル原始人ユーチューバー。『Primitive Technology』

リアル原始人ユーチューバー。『Primitive Technolo

ようやく始まった成銀丸カワハギ。40枚

成銀丸、カワハギ乗合船 カワハギ釣り 釣果 40枚 竿頭

新盛丸、ダイワカワハギオープン 2015 1次勝山予選

ダイワカワハギオープン 2015 1次勝山予選 新盛丸 E船 カワハ

→もっと見る

  • 2011年11月より
    ●カワハギ竿頭14回くらい
    ●カワハギ釣果 791枚くらい
    ●カワハギ最高釣果 52枚
    一郎丸 2011年11月23日
    成銀丸 2013年11月30日

  • PVアクセスランキング にほんブログ村
PAGE TOP ↑